PROJECT

活動内容

project

本年度の活動内容

Schedule

カーポート専用除雪器具

カーポート専用除雪器具

概要

産学連携の一環で長野高専さんとの共同プロジェクト第1弾です。B-cipと長野高専のコラボレーションにより、カーポート専用除雪器具を開発します。産学連携による商品企画にプロセスを体験することで、10月の長野産業フェアで試作品をお披露目する予定です!

経緯

2014年の2月の大雪の際、カーポートの除雪に難儀している近隣住民の姿を見て、カーポート専用除雪器具の開発を思い立ちました。交流会で知り合った長野高専の先生の賛同を得、将来的なものも含めた長野高専との連携を目指し、プロジェクトを進める運びとなりました。
可視光通信を使った商品開発

可視光通信を使った商品開発

概要

可視光とは青〜赤及び白の目に見える光のこと。国策で奨められる照明器具のLED化に伴い関心度の上がったLEDの光に情報を載せる通信方法です。糸電話の糸を可視光に置き換えたような通信手段です。この通信手段を使った商品を開発します。

目標

2013年度の「産業フェアin善光寺平2013」では、B-cipとして可視光通信のデモ機を出展しました。昨年は紹介までに留まりましたが、今年度はその商品化を目標としています。まだLED照明器具のインフラ普及率が低いため、ニッチ分野を対象に先行して、異業種企業間でそれぞれの各分野での用途開発を進め、新規事業につなげることを目指しています。
ソーシャルビジネス勉強会

ソーシャルビジネス勉強会

概要

ソーシャルビジネスとは、現在の社会課題を、新しい発想で、解決するビジネスです。つまり、「社会性」×「革新性」×「事業性」という3つの要素を備えてこそ「ソーシャルビジネス」となるわけです。
中小企業の経営者が、新しいビジネスを発想する際に、持つべき視点であると考えます。過去の社会課題ではなく、現在の社会課題に取り組むことで、社会に必要とされる事業・企業になるのだと思います。

目標

本年度の目標は、まず「ソーシャルビジネス」を知ることです。 B-cip内に止まらず、複数組織「長野県中小企業家同友会×NPOながの協働ねっと×B-cip agano」の合同勉強会というスタイルで、様々な事例やソーシャルビジネスの構想に触れることのできる「開かれた勉強会」を計画しています。
IT勉強会

IT勉強会

概要

中小企業の経営者・経営層の立場からITをどう使えばよいのか?という観点から、継続的にITの勉強会を実施しています。
テーマは、「そもそもITとは何か」、「経営の立場からITをどう扱えばよいのか」、といった大きな観点から、SNSやWebサイトの効果的な活用方法など、様々です。 勉強するだけではなく、得た知識を自社に持ち帰ってすぐに実践してみる、わからないことがあったら勉強会で確認してみる、というサイクルをつくりだすことに意義があります。 場合によってはB-cipという場を通して「練習」してみるのもありです!

project

過去の活動内容

History

B-cip Nagano 会報誌

半年に1度、半期分の活動を報告する会報誌を発行しています。参加企業の中から1社を取り上げて紹介するページや参加企業からのメッセージ、期の展望や企画なども併せて掲載しています。

B-cip Nagano 会報誌

入会案内

「本会の目的に賛同し、且つ、UFO長野ものづくり共創塾の受講を終了した企業」であることが入会資格となります。「UFO長野ものづくり共創塾」の受講や受講終了後本会への入会を希望される場合は、「お問い合わせ」よりお知らせください。

入会の流れ